2012年02月23日
ダイレクトパンに挑戦
今日も天気が悪いです。
昨日からふり続いている雨本当に嫌ですね。
さて、離乳食も後期ということで、
そろそろパン粥ではなくダイレクトなパンも食べられるんでは?
と思ったので、今日は蒸しパンにチャレンジです。
電子レンジで蒸しパンができるって聞いたことあっても、
試したことはなかったので、早速やってみることに。
ホットケーキミックスに牛乳いれて、
ゆでたさつまいもいれて、レンジで2分(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
そしたら、ちゃんと膨らんで火が通って
蒸しパンらしきものができました。
でも、なんだか少し固いです。
できたさつまいもパンを次男にたべさせたら、
固いのかかじってみたものの( ゚д゚)、ペッとされてしまいました。
もっと食感がふわふわのパンなら食べられるかな?
蒸しパンはもちもちで噛みごたえのあるパンだから嫌だったのかも。
スーパーなどで手に入る、赤ちゃんうけのいいパン
あったら教えてください。
昨日からふり続いている雨本当に嫌ですね。
さて、離乳食も後期ということで、
そろそろパン粥ではなくダイレクトなパンも食べられるんでは?
と思ったので、今日は蒸しパンにチャレンジです。
電子レンジで蒸しパンができるって聞いたことあっても、
試したことはなかったので、早速やってみることに。
ホットケーキミックスに牛乳いれて、
ゆでたさつまいもいれて、レンジで2分(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
そしたら、ちゃんと膨らんで火が通って
蒸しパンらしきものができました。
でも、なんだか少し固いです。
できたさつまいもパンを次男にたべさせたら、
固いのかかじってみたものの( ゚д゚)、ペッとされてしまいました。
もっと食感がふわふわのパンなら食べられるかな?
蒸しパンはもちもちで噛みごたえのあるパンだから嫌だったのかも。
スーパーなどで手に入る、赤ちゃんうけのいいパン
あったら教えてください。
2012年01月29日
怒ると疲れる
毎日寒い日が続いています。
外遊びできなくて、土日は困りますね。
皆さんどうやって子守りしていますか。
活発な4歳男子外に遊びにいけないと、
なんだかストレスがたまり言うことをきかない。
怒られるようなことばかりする。
しまいには弟を物でたたいたりもした。
昨日はずーっと家にこもっていたせいか、
母も辟易した。
長男がとにかく言うことをきかない。
変にわがまま。
かといって怒るといじける。
生まれたばかりの弟がいて、
外に連れて行ってもられなくなって、
つまらないんだと思うけど。
母も大変だ。
朝から晩まで怒っていて、疲れる。
怒るってホントに精神的に疲れるんだよ~。
じゃおこらなければって思うけど、
長男の行動をスルーできない。
時間がかかる食事とか、
泣いている8ヶ月の弟をだっこして引きづりまわしたりとか。
雨が降っているのに、外に遊びに行きたい~と
くずられた日には泣きたかった。
何故、この寒風ふきすさぶ雨のなか、
外遊びしないといけないのか!
正論をとなえても、きかないのが4歳児。
疲れた~。
昨日はとても疲れた。
外遊びできなくて、土日は困りますね。
皆さんどうやって子守りしていますか。
活発な4歳男子外に遊びにいけないと、
なんだかストレスがたまり言うことをきかない。
怒られるようなことばかりする。
しまいには弟を物でたたいたりもした。
昨日はずーっと家にこもっていたせいか、
母も辟易した。
長男がとにかく言うことをきかない。
変にわがまま。
かといって怒るといじける。
生まれたばかりの弟がいて、
外に連れて行ってもられなくなって、
つまらないんだと思うけど。
母も大変だ。
朝から晩まで怒っていて、疲れる。
怒るってホントに精神的に疲れるんだよ~。
じゃおこらなければって思うけど、
長男の行動をスルーできない。
時間がかかる食事とか、
泣いている8ヶ月の弟をだっこして引きづりまわしたりとか。
雨が降っているのに、外に遊びに行きたい~と
くずられた日には泣きたかった。
何故、この寒風ふきすさぶ雨のなか、
外遊びしないといけないのか!
正論をとなえても、きかないのが4歳児。
疲れた~。
昨日はとても疲れた。
2011年12月31日
今年も終わるぞ~
今年もとうとう終わりますね。
12月は早かった~。
あっという間に大晦日です。
皆さんはどんな大晦日をお過ごしでしょうか?
大晦日だからといって、お仕事をいつもと変わらずやっている
人だって沢山いるでしょうし、それぞれですよね。
子供が産まれてからはにぎやかなお正月になりそうです。
今年は家族が一人増えたので、
めでたい限りです。
でも、赤ちゃんが生まれて子育てをするということは
大変だ~!!
身も心もぼろぼろになりました。
自分のことなんて本当にあとまわしになります。
お風呂もゆっくりはいったこと一度もないし。。
赤ちゃんが夜何度も起きるので、
それが終わるまではほっとできないですね。
来年はどんな年になるのかな?
私は就職できるんでしょうか。
ふたりの子持ちのワーキングマザー頑張ります。
今日はとにかく美味しいものを沢山食べて
ゆっくりしよっと。
年越し蕎麦家族みんなで食べれる幸せです。
12月は早かった~。
あっという間に大晦日です。
皆さんはどんな大晦日をお過ごしでしょうか?
大晦日だからといって、お仕事をいつもと変わらずやっている
人だって沢山いるでしょうし、それぞれですよね。
子供が産まれてからはにぎやかなお正月になりそうです。
今年は家族が一人増えたので、
めでたい限りです。
でも、赤ちゃんが生まれて子育てをするということは
大変だ~!!
身も心もぼろぼろになりました。
自分のことなんて本当にあとまわしになります。
お風呂もゆっくりはいったこと一度もないし。。
赤ちゃんが夜何度も起きるので、
それが終わるまではほっとできないですね。
来年はどんな年になるのかな?
私は就職できるんでしょうか。
ふたりの子持ちのワーキングマザー頑張ります。
今日はとにかく美味しいものを沢山食べて
ゆっくりしよっと。
年越し蕎麦家族みんなで食べれる幸せです。